[日時] 2016年11月5日(土) 13:00開始~19:00終了 (12:30受付開始)
[定員] 150名
[主催] 21世紀幼児教育カンファレンス2017実行委員会/株式会社スマートエデュケーション
[後援] NPO法人エデューステクノロジーズ
[会場] 東京大学 情報学環・福武ホール 地下2F・福武ラーニングシアター 地図を表示 開催案内チラシはこちら
①幼稚園・保育園や未就学児対象教育施設の経営者・園長・教諭・保育士など・・・・・・・・・・・・・10,800円/人
②幼児教育関連研究者(研究・教育機関所属)、学生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10,800円/人
③幼児関連事業者(企業)、他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32,400円/人
申込方法:下の申込フォームからお申込みください。
申込締切:2016年10月24日(月)まで ※定員に達し次第、期日前でも締め切ります。
参加人数:1団体あたり、お2人様までとさせていただきます。
定員:150人
ご入力いただきました個人情報は、今回のカンファレンス運営と、今後のカンファレンスやイベント情報提供のため利用させていただき、第三者への提供はいたしません。
個人情報管理責任者 株式会社スマートエデュケーション 井上篤
・申込フォームでお申込み後、5営業日以内に以下の口座へ参加費(1人分、または2人分)のお振込みを願います。なお、振り込み時の名義は、申込時の「申込代表者名(個人名)」としてください。名義相違の場合、当方で入金の確認が出来ません。
・振込手数料は申込者様にご負担をお願いします。
・領収書ご入用の場合は、参加費振込後に事務局まで、メールでご連絡ください。
・お申込み後、5営業日以内にお振込み無き場合は、自動キャンセルとなります。
・入金が確認できましたら、3週間以内に「受講票」を申込代表者様にeメールやFAXなどでお送りいたします。10月31日(月)までに受講票が届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
・入金後のキャンセルは、事務局までご連絡ください。10月24日(月)までは事務手数料(\1080/振込手数料込)を差し引き、指定口座へ返金いたします。10月25日(火)以降は準備手配のため、キャンセルはお受けできません。
スマホ・WEB向けサービス企画開発、コンテンツ制作会社。最近はドローンを活用した映像制作・撮影を各地で行う
キッズリーは、保育に関わる様々な業務を支援しながら、保育園と保護者のコミュニケーションを深めるサービス。
幼稚園、保育園で人気!導入コストゼロで月々規定枚数まで定額制の新プリントサービス「スマートチャージ」を出展。
自律型ヒューマノイド・ロボットPepperを中心とする事業を展開。法人モデルPepper for Bizは1400社超の企業で導入・活用されている。
実在企業のおしごと体験アプリを通じ、お子さまが社会に触れ、将来の夢を考えるきっかけを提供。遊びから学びを生む取り組み。
「スナップスナップ」運営。写真で家族や園と保護者の絆を育む『きずなプラスプロジェクト』実施。
子どもがワクワクする本物の学び体験を提供する。一般販売だけでなく幼稚園や保育園などの施設への出張体験も柔軟に対応可能。
株式会社スマートエデュケーションが国内向けに展開する知育アプリのブランド「こどもモード」から派生させた、「KIDS(子ども達)のIT体験カリキュラム」という造語。「子ども向けのIT」を意味する小文字化した「it」を、「K・I・D・S」の「I・D」部分に収めました